夏本番、8月の行事・イベントのご案内(^^♪
2016年8月1日 月曜日

社寺の伝統行事・特別公開
*伝統行事
◆大仏さまお身ぬぐい/東大寺大仏殿
  8月7日(日)7時~9時30分頃
◆功徳日/東大寺二月堂
  8月9日(火)8時~19時
◆中元万燈籠/春日大社
  8月14日(日)・15日(月)19時~21時30分
◆万灯供養会/東大寺
  8月15日(月)19時~22時
◆奈良大文字送り火
  8月15日(月) 慰霊祭(飛火野)18時50分~20時
*秘宝・秘仏特別公開
 ■弁天堂神影宇賀神像特別開帳/喜光寺
  6月16日(木)~8月16日(火)
 9時~16時30分(16時受付終了)
■五劫思惟阿弥陀仏坐像/五劫院
  8月1日(月)~8月12日(金)
  9時~15時
■東金堂・国宝館の夜間拝観/興福寺
  8月5日(金)~14日(日)
 ~20時30分まで
イベント・催し
 ~なら燈花会~
 古都の夜を幻想的に彩る灯りのイベント“なら燈花会”がいよいよ8月 5日から開催。
奈良公園内に広がるエリアに、毎晩2万本のろうそくが美
 しい灯の花を咲かせます。
期間:8月5日(金)~14日(日)
 点灯時間:19時~21時45分
 詳しくは:燈花会HP→http://www.toukae.jp/
~なつの鹿寄せ~
 鹿苑に保護されていた母子鹿さん達も奈良公園デビューしています。
 どなたでも期間限定にて無料でご覧いただけます。奈良ならではの景色
 です。是非気持ちの良い朝に鹿寄せを見にお越し下さい。
期間: 8月6日(土)~28日(日)の土・日曜日 と8月11日(木・祝)
 場所: 春日大社境内飛火野(奈良公園)
 時間: 9時~(約15分程度・雨天決行・荒天中止)
 交通:JR・近鉄奈良駅から市内循環バス、「春日大社表参道」下車、
 徒歩すぐ
 詳しくは:
 なつの奈良旅キャンペーン
 →http://narashikanko.or.jp/naratabi/top2.html
 奈良の鹿愛護会
 →http://naradeer.com/events













